久しぶりのブログ更新が食洗機の掃除です。
我が家ではパナソニックのNP-TR8(2016年製)を使っております。
購入してから5年、毎日使っておりますのでそこそこの汚れが溜まってきています。
目に見えるところはタオルで拭いたり出来ますが、給排水の周りは掃除できる限界があります。
特に排水。内部には大きなゴミを受けるための皿があるのですが、油でベタベタしています。この受け皿は洗えば済むのですが問題はその下。受け皿の下から排水管に繋がる部分に油汚れみたいなものが溜まっています。
試しに綿棒でほじくってみると出てくる汚れ。油と洗浄剤の混ざったようなものでしょうか。
綿棒でほじくって→水を流して排水をして、これを何度も繰り返しますが、完全には取りきれません。
ネットで調べてみると、同じ型番ではヒットしませんでしたが、旧型のもので修理・メンテナンスした記事がいくつかヒットしました。しかも排水の部品に汚れが詰まってエラーを起こすこともあるとか。
これは掃除せねば!そしてブログにアップせねば!と思ったところです。同じ機種を使っている方の助けになれば幸いです。
分解です。
一応念の為に。マネして壊れたとか不具合が出たなどトラブルが起きたとしても、私は責任をとりません。全て自己責任でお願い致します。
さあ、あらためて。必要なものはプラスドライバーとラジオペンチだけ。
まずは電源を抜きましょう。アースも外します。
外したコード類はまとめて側面に貼っておくと良いです。養生テープが便利です。
次に、内部に残っている水を抜くために黒い栓を外します。
結構固いのでペンチで引っ張りました。ペンチを使う場合は、傷をつけて破ったりしないように気を付けましょう。
こんな感じで水が勢いよくでてきます。終わったと思っても傾けると出てきます。
給水・排水のホースを外します。
本体背面下部にあるネジ3本を外します。
ねじは見えているので分かりやすいです。
本体を寝かせます。この画像では前面を下にしていますが、失敗しました。
天井を下にしてひっくり返した方が効率が良いです。
ここでまた水が出てくるので、ひっくり返すところにはタオルを引いておきましょう。
目に見えるねじを外していきます。
フロントパネルを外すと、そこに覆われていた部分にネジが見つかりますので、これも外していきます。
そして底面のパネルを外してしまいます。
この中心にある黒いホースが繋がっているものが排水機構で詰まりが発生する部分だそうです。
今回はこの部分を掃除してみました。後から分かったのは、右半分の部品にも水が回っているだろうということ。こっちも掃除してしまいたいですが、またの機会にします。
部品を外していきます。まずはホースのクランプを外して引き抜きます。結構固めになっているので力が必要です。
部品本体はネジで止められています。本体が外れたらコネクター類を外します。手でも外れますし、結構汚れもついているのでラジオペンチを優しく使って引き抜いても良いです。
外したものがこれ。爪を外して開けます。開けた中身の写真を撮り忘れたのですが、とても汚れていました。
この部品とつながっている所にも汚れがついています。汚い!
そして閲覧注意な部分。汚れがびっしりです。心して見てください。
このホースの中に汚れがびっしり詰まっていました。まるで血管の中のコレステロールのようなイメージ。
これを歯ブラシでゴシゴシ掃除して、角度を変えてゴシゴシするとどんどん出てくる汚れたち。反対側からもゴシゴシ。
きれいになったのでこれで終了しました。
しかしよく考えてみると、このホースが汚れているってことは右半分は全部こんな汚れがついているってことじゃないのか??
また分解していく必要がありそうです。それはそれで楽しみですが。
さて効果の程ですが、本体内部の排水受け皿部分の下に溜まっていた汚れは流れるようになり、そこに汚れがたまることが無くなりました!やった!
ということで今回のメンテナンスは成功!次回は右半分の部品をメンテナンスしてみようかと思います。お楽しみに。
コメント