作業療法

発達障害

【発達障害】運動で注意力・集中力を向上させることが出来る??【運動療法】

前回記事と同じく、ネットサーフィンから気になる記事を見つけました。 前回記事はこちら。 2015年の記事です。以下に引用します。 ある大学の研究から運動がADHDの子どもの注意力や集中力を向上させ、学校での成績を改善する可...
作業療法実習

【OT学生】実習で学生がやるべき5つのこと【実習】

作業療法士・理学療法士・言語聴覚士を目指す学生は、長期の学外実習にでなければいけません。 昔から実習とは厳しいものです。評価実習なら4週間ほど、臨床実習なら8週間程にも渡って、一人で病院や施設などで長期間過ごすことになります。朝から晩まで...
発達障害

【発達障害】ご家庭で出来る!粗大運動を伸ばす遊び 〜マット運動〜【運動療法】

ご家庭や公園等で出来るトレーニングをご紹介していきます。 今回はマット運動。療育の現場でもよく使われているものです。体幹筋の安定性向上など沢山の良い効果があり、身体を動かして楽しく取り組める遊びです。 マット運動 体操教室や体育の...
スポンサーリンク
発達障害

【発達障害】ご家庭で出来る!粗大運動を伸ばす遊び 〜ビーチボール〜【運動療法】

ご家庭や公園等で出来るトレーニングをご紹介していきます。 今回はビーチボールを使います。直径35cmほど。ビニール製で軽く、指先で掴んでも滑りにくい素材です。 軽いため風の影響を受けやすいです。屋外では使いにくいですが、室内で簡単に出来...
発達障害

【発達障害】ご家庭で出来る!粗大運動を伸ばす遊び 〜サッカーボール〜【運動療法】

ご家庭や公園等で出来るトレーニングをご紹介していきます。 今回はサッカーボールを使います。バランスボールよりも小さく、ビーチボールよりも硬くて重たい。 ボールを転がせば室内でも簡単に出来ますし、もちろん公園で広く空間を使っても走り回れて...
発達障害

【発達障害】ご家庭で出来る!粗大運動を伸ばす遊び 〜バランスボール〜【運動療法】

ご家庭や公園等で出来るトレーニングをご紹介していきます。 今回はバランスボール。療育の現場でもよく使われているものです。オフィスでも一時期流行っていましたね。コロコロ動くボールに座ると、アップライトな姿勢になって集中力もアップ!という感じ...
発達障害

【発達障害】ご家庭で出来る!粗大運動を伸ばす遊び 〜トランポリン〜【運動療法】

ご家庭や公園等で出来るトレーニングをご紹介していきます。 今回はトランポリン。療育の現場でもよく使われているものです。沢山の良い効果があり、楽しく取り組める遊びです。 トランポリン トランポリンは、体幹を固定して姿勢を安定させない...
発達障害

【発達障害】手の使い方とトレーニング【運動療法】

これまでに粗大運動の発達段階と巧緻運動の発達段階についてご紹介しました。 粗大運動の発達/ 巧緻運動/ 粗大運動は身体の大まかな動きのこと。巧緻運動は動きの細かい調整や手先の機能的な動きのことを言います。 ここで説明しているのは...
発達障害

【発達障害】巧緻運動の発達過程について【運動療法】

発達障害を持つ子どもは不器用であることが多いです。運動が苦手、もしくは運動がヘタといった面だけでなく、よく転ぶ、歩き方や走り方がぎこちない、何か動きがギクシャクしているなど、不器用という言葉の幅は広く使われています。 前回は、粗大運動の発...
発達障害

【発達障害】粗大運動には発達の順序がある【運動療法】

発達障害を持つ子どもは不器用であることが多いです。運動が苦手、もしくは運動がヘタといった面だけでなく、よく転ぶ、歩き方や走り方がぎこちない、何か動きがギクシャクしているなど、不器用という言葉の幅は広く使われています。 今回は、不器用さの要...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました